2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

効果がないうがい・効果があるうがい

普段あまり夢を見ないのですが、久しぶりに見た夢に高校生の頃、好きだった女性が登場し楽しい時間を過ごしました。目が覚めたら《正真正銘の夢》だったわけですが、しばらく気持ちよく仕事に励めそうです。 以前から指摘はしていたのですが多勢に無勢、おの…

漢方の勉強法

昨夜、私が立ち上げた漢方の勉強会を行いました。以前は東京まで行っていたのですが、所用が増えるに従い時間が取れなくなってきたため、地元で行おうと漢方に興味のある医師に声をかけスタートしたものです。 まだ少人数ですが、1人ではウヤムヤにして進み…

腎臓と老化

昨夜は、慢性腎臓病(CKD)についての学術講演会を聞いてきました。慢性腎臓病は心筋梗塞などの病気を起こす独立した危険因子として最近注目されています。そして老化を抑える遺伝子が腎臓には多く存在し、腎臓病ではその遺伝子が減少しているという内容…

夜間高血圧を漢方薬で下げる

23日(土)に行われた東洋心身医学研究会の発表で、興味深い演題がありました。自律神経のバランスを漢方薬で改善したら血圧が安定してきたと言うものです。特別不思議なことではないのですが、現代医学的な手法で漢方薬の働きを科学的に証明する時代にな…

自律神経の変調にご用心 

22日(金)は痛風の専門医が講師の講演会に、23日(土)は東洋心身医学研究会に参加するため東京に行ってきました。金曜日は講演会が入りやすく、学会や研究会は土日に行われるので、週末は結構ハードなスケジュールとなります。帰りは春一番が吹き荒れ…

むくみの対処法

パソコンの調子が悪くすいませんでした。日曜日にテレビの健康番組を見ていたら“むくみ”がテーマでした。足のむくみ・顔のむくみ・水ぶとり・・・どんなむくみを、あなたは思いますか?むくみも奥の深いテーマですが今回はむくみを選んでみました。 若い女性…

お知らせ

今週に入ってからパソコンの具合が悪く、ブログをアップできません。 この文章も他のパソコンで書いています。 今しばらくお待ちください。近日中に再開したいと思います。

睡眠時無呼吸症候群に関して

昨夜は睡眠時無呼吸症候群(SAS)の講演会に行ってきました。講師は愛知医科大学睡眠科教授の塩見利明先生です。塩見先生は元々循環器科医でしたが、睡眠と不整脈の関係を研究していて睡眠学に入ったそうです。テレビの“世界のスーパードクター”にも出演…

性生活を考える 

昨日はバレンタインデーでしたね。私のように40代の後半に入ると、義理チョコでさえ数が少なくなります。わが女房殿も結婚して20年近く経つと、チョコを用意するのではなく私の義理チョコを当てにするようになって、愛だの恋だのロマンチックな関係では…

緊張と社会不安障害

圧倒的な強さを誇った柔道の山下選手でさえ、どんな小さな試合でも試合の前には緊張したと言います。どなたでも負けられない・失敗できないといった気持ちがある以上、万が一の不安に伴い緊張するのは自然なことだと思います。 とは言え、この緊張が過度にな…

皮膚の下に出来る腫れ物

あなたは皮膚の下に出来る大豆大〜ピンポン玉大のコブをご存知でしょうか。初めて見た時に私は悪性のものではないかとビックリしたものです。ほとんどは良性の腫れ物で粉瘤(フンリュウ)といい、比較的多く見られる疾患です。 粉瘤の正体は皮膚自身です。と…

花粉症の時期を前に

関東以南の地方ではスギ花粉症の話題が上っているようですね。例年ですと新潟県は3月以降になりますが、今年はどうでしょう、少し早まるかもしれません。スギ・ヒノキ花粉症のある方にとって憂鬱な2〜3ヶ月が始まりますね。 スギ花粉症の方に使用される薬…

ガンの緩和ケア

昨夜は「ガンの緩和ケア」と題した講演を聞いてきました。いつもは40〜50名くらいの出席なのですが、今回は150名ほどの参加者で会場はあふれ、廊下で聞く羽目になりました。看護師さんの出席が多かったようで、現場で苦労されているから看護でのヒン…

地竜(ジリュウ)で熱を下げる

昨夜は小児の準夜間救急の当番薬剤師として勤めてきました。市内の学校で学級閉鎖の話もあったので、混雑するかと思ったのですがインフルエンザと思われた方は1人。7時から10時までの3時間で調剤したのは9名でした。 子どもの急な発熱は、やはりビック…

狂豚病? 食事を考えてみよう

毎日配信される医療系メールマガジンの記事に“米国で発生した神経系の病気は豚の脳が原因か”とありました。発症したのは解体作業の従事者だと言うこと以外詳しくは未だ解りませんが、牛や羊の狂牛病だけでなく、豚も注意が必要なのかも知れません。 昨年から…

不整脈と心房細動

不整脈と一口に言ってもたくさんの種類があります。その中でも心房細動と言われる不整脈は血栓を作って脳卒中や肺塞栓症の原因になるので治療が必要な不整脈です。でも大部分の不整脈は治療の必要がないそうですが、不整脈を感じたら専門医による検査で確認…

アガリクスはガンに効くのか

“末期ガンが消える”などと一世を風靡した機能性食品アガリクス。もちろんアガリクスだけでなくメシマコブ・ハナビラタケ・ヤマブシタケ・・・・と雨後のタケノコのように多くのキノコ製品が発売されました。今もこれらのキノコ製品を求めて問い合わせがあり…

倖田來未さんの羊水発言

倖田來未さんの「35才以上は羊水が腐る」という発言が予想以上に大きな波紋として拡がっています。不適切な発言であることに間違いはないのですが、倖田さんもホームページ等ですぐ謝罪していますし、彼女の年齢等を考えると周りの反応はオーバーに感じま…

ガンの精神療法

私と同年代の女性(Aさんとしておきます)が大腸ガンで手術を受けました。比較的早期の発見だったそうで、術後の化学療法(抗癌剤)を、今は続けているそうです。未だ若い年齢なので病名を告げられた時は、動揺されたようです。 さて、Aさんも抗癌剤の副作…

膵炎について

一昨日は「遺伝性膵炎の診療」の講演があったので参加してきました。膵臓は血糖値を下げるホルモンのインスリンや消化酵素のトリプシンなどを分泌する重要な臓器ですが、あまり馴染みのない臓器です。胃の裏側に位置していますが、ご存知でしたか? 膵炎自体…