2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第10回セミナー開催のお知らせ

2年前に始めた当セミナーも、ようやく10回目を迎えることができました。少しはお役に立てていれば幸いですが、、。記念すべき10回目は「がん」をテーマにしました。 がんの標準治療に免疫療法が加わったり、緩和医療の進歩や免疫栄養学とも言える分野も…

尿路結石を防ぐ食事

男性の7人に1人、女性では15人に1人が、一度はかかるとされる尿路結石。働き盛りの年代を激痛が襲うので、本人だけでなく、社会的にも大きな損失を生む病気です。 尿路結石には、シュウ酸カルシウム結石と尿酸結石があります。シュウ酸カルシウム結石の…

手・指の痛みとホルモン変動

痛みがあるから鎮痛薬(痛み止め)では、ほとんどの場合で問題解決にはなりません。だからといって気合い・根性で痛みを我慢すればいいのかと言えば、それも間違いのようです。多からず、少なからず、適量を使うのがベスト。適正使用に努めましょう。 そこで…

手・指の痛みとホルモン変動

痛みがあるから鎮痛薬(痛み止め)では、ほとんどの場合で問題解決にはなりません。だからといって気合い・根性で痛みを我慢すればいいのかと言えば、それも間違いのようです。多からず、少なからず、適量を使うのがベスト。適正使用に努めましょう。 そこで…

「持続性知覚性姿勢誘発めまい」というめまい

比較的新しいめまいの概念に「持続性知覚性姿勢誘発めまい」があります。あまりにも長いのでPPPDと略されます。 めまい症状を起こす病気として、メニエール病や良性発作性頭位めまい症(これはBPPVと略します)が多くを占めています。それ以外にも、…