まだパソコンは本調子ではありません。しばらくは運に賭けて見たいと思います。今しばらくご不便をおかけします。
プロ野球コーチの木村拓也さんがクモ膜下出血で倒れ、周囲の願いも虚しく他界いたしました。木村さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
クモ膜下出血は、脳動脈の奇形(動脈瘤など)が原因とされ基本的な予防策は血圧管理くらいしかありません。脳ドックなどで発見されなければ『ある日突然、今まで元気だったのに』となります。今回の木村さんは正にこのケースです。
木村さんは若かったですから、高血圧があっても決して高くなかったはず。一時的な血圧上昇が動脈瘤を破裂させたのでしょう。心身医学的にはタイプAパターンに分類される、イライラせっかち傾向の人は要注意でしょう。漢方で言う”気逆タイプ”も気をつけた方がよいと考えます。
具体的には、イライラせっかちな行動を改めたり、気逆を改善する漢方薬を使うなどです。脳出血の家系があれば、血圧管理に加えてこれらの予防策を実行されるとよいでしょう。
--------------------------------------------------
漢方薬・心療内科相談・皮膚科の病気・生活習慣病・不妊症
新潟県長岡市 相談薬局 ひろはし薬局
http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/
過去のブログの主なものはホームページにリンクを貼ってありますから、見たい記事がありましたら《ひろはし薬局のホームページ→過去のブログ》から探してみてください。
あるいは⇒http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/sub6.htm
新型インフルエンザの情報はこちら
⇒http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/sub13.html
メールは《Re:タイトル》でお願いします
⇒hirohash@seagreen.ocn.ne.jp
講演の依頼に関しては、ホームページに掲載してある講演内容を参考にして、お申込下さい