梅雨の頃の養生法

ジメジメした感じが日増しに強くなってきています。梅雨突入も間近に迫ってきましたね。梅雨の頃、いろいろな体調不良を訴える方が増えます。水虫などの皮膚病が増えるのもこの頃からですし、お腹を冷やしての下痢や食中毒にも注意が必要ですね。


リウマチや膝などの関節痛、神経痛、気管支喘息うつ病なども悪化しやすい頃です。現代医学であまり関係がなさそうな病気でも、漢方の世界では”湿の病”として考えることができます。”湿の病”とは文字通り湿気によって体調不良を起こす病気の総称ですが、気の発散不良により代謝や循環に支障をきたした結果、身体の弱い部分に発症すると考えればいいでしょう。


したがって治療には気の発散を助け代謝や循環を改善する薬を使います。この気の発散は胃のエネルギーを必要とするため胃腸をいたわる生活を心掛けるのが養生の基本となります。
具体的には、
 冷たい飲食物の摂りすぎに注意する
 消化のよい食べ物を中心にして暴飲暴食を避ける
 よく噛んで食べる  ・・・です。


これらを実行しながら症状によっては体質に合った薬を飲めば、いつもより楽に過ごせると思います。夏本番を向かえる前に体調を崩さぬよう気をつけてください。


明日は、日本薬剤師会の会議が東京でありますので、1日私は留守になります。店は開いていますが、相談の方にはご迷惑をおかけいたします。何卒ご了承下さい。


生活習慣病・心の病・皮膚病・漢方薬
新潟県長岡市 相談薬局 ひろはし薬局
http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/