食後に眠くなる

去年も確か今頃はPTA関係でバタバタしていたように、今年も今しばらくバタバタが続きそうです。そのせいか時々睡魔が襲ってきますが、私のは薬局が暇で眠くなるのです。困ったものです、なんとかせねば・・・!


眠れないという相談は時々頂くように、あなたの周りにも眠れなくて困っている人・睡眠薬を飲んでいる人が数人いるはずです。でも眠くて困るという方はいますか?恐らく決して珍しくないはずなのですが、会話の中に出てこないだけなのでしょう。


睡眠時無呼吸症候群は質の良い睡眠が少ないために活動中も眠くなる病気です。またナルコレプシーという突然眠ってしまう病気も存在します。このような病的な眠気ではなく、食後に眠くなることは、どなたも経験したことがあるでしょう。


なぜ眠くなるのか考えてみます。食後は食物の消化の時間ですから、胃や腸の活動が活発になります。活動するエネルギーを運ぶため胃腸の血流は増加し、そのかわり脳や全身の血流は少し低下します。


また食事をするということは副交感神経(自律神経の一つ)が活発に活動することを意味します。身体を活発に動かす交感神経と違い、副交感神経は身体を休めることが中心です。
以上の2点が食後の眠気の理由として考えられます。


自然な生理現象といっても仕事中や授業中に眠るわけにはいきませんね。コーヒーやお茶に入っているカフェインを飲んだり、軽く体操することで交感神経の働きを高めてみましょう。外で日に当たるのも有効です。


それでもダメな時や他人と比べて眠気が強い人は、漢方的に脾虚が考えられます。胃腸の機能が弱っているために、消化に大量のエネルギー(血流)を必要とした結果、脳の機能に影響が出たと考えます。


脾虚の改善によく使われるのはショウケンチュウトウです。よく子供の薬と間違えられますが大人にも使う機会の多い漢方薬です。脾虚のある方は元来痩せている方が多いのも特徴でしょうか。太れないと悩んでいた方が体重が増えたと喜んでくれました。


脾虚は元々痩せている方の他に、夏バテした時・病気や手術の後・うつ病・・・などで起こります。食後に眠くなったら、あなたの胃腸が弱っていると思って大切にいたわってあげてください。


皮膚科の病気・心療内科相談・漢方薬生活習慣病不妊
新潟県長岡市 相談薬局 ひろはし薬局
http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/


過去のブログの主なものはホームページにリンクを貼ってありますから、見たい記事がありましたら《ひろはし薬局のホームページ→過去のブログ》から探してみてください。


メールは《Re:タイトル》でお願いします
hirohash@seagreen.ocn.ne.jp