咳の鎮め方

涼しくというより、寒くなって増えてくるのが風邪症状の相談です。中でも、長引いた咳の相談が目立ちますが、その際に意識していることがあります。 いつ頃から咳が出ているのか、痰の有無、咳以外の症状、発症原因として思い当たること、今までの治療内容、…

過敏性腸症候群に自律訓練法

胃腸はつくづくストレスに敏感な臓器だと感じます。「神経性胃炎」という言葉はストレートに実態を表していますし、「過敏性腸症候群」もストレスに過敏に反応する意味だと理解しています。 ストレスが原因なら、あるいは原因の大部分を占めるなら、「ストレ…

意外に多い?「機能性低血糖症」

「機能性低血糖症」という言葉を初めて聞いたのは、15年くらい前だと記憶しています。その時は「へぇー、本当かなぁ?」程度で聞き流していました。その後、糖尿病の専門医にチャンスがあればコメントを求めましたが、きちんとした回答を得られなかったと…

更年期のイライラや倦怠感・・・

人生を季節に例えるとすれば、春は青春の言葉が示すように青年期に 当たります。ならば更年期は今頃の夏から秋へ変わる時期と言えるでしょう。 多彩な症状も、季節の変わり目と重なって映ります。青春・朱夏・白秋、と 続くように更年期を過ぎれば、今までの…

第7回セミナー開催のお知らせ

年末に向けて、資料作りで忙しくなりそうです。それはそれとして、セミナーを企画しました。 第7回のテーマを「頭痛を考える」としました。 内容 : 危険な頭痛の特徴、慢性頭痛の治し方・・・など 日時 : ①10月28日(木)13:30~ ②10月30日…

改めてマスクの意味を考える

ワクチン接種者が増えるにつれ、感染防御に対する気持ちは、どうしても緩みがちになります。誰が悪いというものではなく、人間の本性とでも言うべきものなのでしょう。でも、だからといって、このままでいいとは思っていません。 以前から気になっていたのは…

「イライラしやすい」人に栄養剤をすすめる理由

人はストレスが溜まるとイライラしやすくなります。適度に発散することの大切さを再認識します。また、人は疲れてくるとキレやすくなります。余裕を残してしっかり休息できたらいいですね。 時々、「イライラしやすいので治す漢方薬ありませんか」との相談を…

コロナウィルス感染症の重症化に気づくサイン

全国的にコロナウィルス感染者の増加が止まりません。新潟県を含め新規感染確認の最高記録を更新する毎日です。加えて、重症者の人数も増加しており、入院が困難になっていると報道されています。 自宅待機している感染者は心細い思いをしていると想像できま…

口唇ヘルペスに学ぶこと

一時ストップしていた当市のワクチン接種、ようやく再開の案内が回り出しました。ワクチン接種が済むまでは体調を崩さないように気をつけてウィルスに対する抵抗力や感染した場合の治癒力が発揮できるように管理すればいいのです。 と言っても、言葉で言うの…

クラスターが発生しやすい飲食店の特徴

新型コロナウィルス感染者が、全国敵にうなぎ登りで急増しています。オリンピック開催がどの程度関連しているか、私には判断できる情報がありません。しかし心理的には、危機感を高めるほどの切迫感が政府から伝わって来ないのでしょうね。行動が変わらない…

クラスターが発生しやすい飲食店の特徴

新型コロナウィルス感染者が、全国敵にうなぎ登りで急増しています。オリンピック開催がどの程度関連しているか、私には判断できる情報がありません。しかし心理的には、危機感を高めるほどの切迫感が政府から伝わって来ないのでしょうね。行動が変わらない…

熱中症対策の清涼飲料水は腎臓に悪い

梅雨が明け、一気に気温も上昇している感があります。毎年のことですが2ヶ月ほどは熱中症に注意が必要です。ニュースでは、小児や高齢者の事故が取り上げられやすいのですが、青年期・壮年期でも注意が必要なのは言うまでもありません。 その熱中症対策とし…

膝の痛みにグルコサミンを推奨するか?

梅雨時は、関節痛が悪化しやすいと言われ、実際にそのことを実証した研究があります。エビデンスがすべてではありませんし、場合によっては正反対のエビデンスさえあります。でも、エビデンスがあれば、一般的な方向性を示すことができるという点で重要です…

第6回セミナー開催のお知らせ

牛歩のようなペースで、第6回目を迎えました。 今回のテーマは「夏の不調を多角的に深掘りする」です。梅雨、冷房、夏バテ、・・・と体調のバランスを崩す要素が盛りだくさんの時期。栄養の視点、自律神経を含め心身医学的視点、そして東洋医学的視点、など…

ワクチン接種と注射恐怖症

長岡市のワクチン接種会場での、ワクチンの希釈および充填作業に参加すること数回。日頃は注射器と無縁の仕事ながら、慣れれば手際も良くなります。ただ、ちょっと慣れた頃の油断がミスにつながるので、ニュースに取り上げられないように、プロとして慎重か…

毛虫に刺されたら・・・

農作業の合間に、庭木の込み入った枝を剪定していたら、ゴマ粒大の発疹が肘のあたりに散在していました。どうやら毛虫に刺されたようです。半袖で作業したのが悪かったようです。野山にレジャーに出かける際にも、長袖・長ズボンが基本の服装になりますね。 …

間質性膀胱炎/膀胱痛症候群と過活動膀胱

一般的に「膀胱炎」と言えば、細菌性膀胱炎を指します。細菌性ですから、通常は抗生物質の使用で数日もあれば回復します。繰り返しやすい人の場合はその背景の問題を探り、抗生物質以外の選択肢も取り入れる方がいいと考えています。今までの経験では、圧倒…

適応障害を抱えている深田恭子さんへ

しばらく前から老眼を自覚するようになりました。耳も徐々に遠くなり、聞き返すこともあります。いわゆる老化現象というものです。ただ、老眼には老眼鏡がありますし、聴力だってイザとなれば補聴器を使えば大丈夫なわけです。もちろん、若い頃と比べ不自由…

快適寿命を縮める「慢性頭痛」

例年よりも早く梅雨入りした西日本では、豪雨災害の可能性が高まっています。全世界的なコロナ禍の中、これ以上の災害は避けたいものですが、万が一の場合に備え、避難の準備を忘れないようにと願うばかりです。明日は我が身、東日本でも注意して見守りたい…

自閉症を食事で治す取り組み

今週10日のNHK逆転人生「宗教2世」を見ていたら、皮膚科医の上出良一先生が出ていました。上出先生は、現在オンラインでアトピーカフェを定期的に開催され、当薬局もこれに倣ってオンラインサロンを企画しています。 上出良一先生より「逆転人生に登場…

胃食道逆流症と食道がん

私にとってゴールデンウイーク=農繫期です。ですから、出かけるにしてもトラックorトラクターor田植え機に乗って田んぼに行く程度。行楽とは無縁の時期です。不要不急の外出を控えるように言われていますが、農作業をしないとしたら、私はどのように時間を…

コロナワクチンの接種終了はいつ?

毎年、この時期は山菜採りなどを存分に楽しみたいと考えています。ただ、農作業の繁忙期でもあり、目下のところ叶わぬ夢。望まない方がいいのか?イヤ、夢ぐらい自由に見ても良いとか、揺れ動く叔父さん心であります。 さて、去年の今頃は新型コロナウィルス…

ダイエットとオセロゲームの関係

ゲームに例えたら不謹慎かもしれませんが、コロナウィルスとの現状はオセロゲームに似ているように思います。ちょっと気を許すとパタパタと一気に形勢逆転、相手は変異株という手ごわい仲間が加わりパワーアップした感じです。今しばらく注意して掛からねば…

春の不調と体内時計

マシュマロテストという有名な心理学実験があります。子供の前に1個のマシュマロを置いて、大人が用事を足してくる間(20~30分)我慢して食べなかったらマシュマロを1個追加するというものです。どれ位の割合の子どもが我慢できたでしょうか?という…

心臓が弱ると夜中のトイレが増える

最近、重度のしもやけで悩んでいるという女性から相談を受けました。3月中旬頃ですので「9月か10月になったら改めて相談しましょう」と、販売せず。「何か売ればいいのに」という考え方が私はできません。彼女は秋になれば必ず相談に来てくれるものと信…

睡眠リズム障害に柴胡剤+駆瘀血剤

毎週土曜日の深夜、テレビ朝日系で放送されているドラマ「モコミ」。祖父役の橋爪功のセリフに感心させられます。引きこもっていた過去に話題が及べば「本当に何もしてなかったのか?」とか、「普通の人・・・」という会話には「普通って何だ?」と疑問を投…

コロナ禍での胃の不調を考える

医療者に対するワクチン接種が始まって、アナフィラキシー症状や筋肉痛など摂取後の反応が聞かれるようになっています。アナフィラキシー症状だとしても普通の対応で済むようですので過度の心配は不要のようです。筋肉痛なども2日程度の辛抱(動かすとチョ…

腎臓と漢方薬

今日は東日本大震災の発生から丁度10年という節目の日です。「もう」か「やっと」なのか、受け取り方は人それぞれでしょう。ただ、残念なことにいまだ2000人以上の方が行方不明だという事実。心の整理をつけようにも節のない中途半端な状態は、心の健…

不整脈とストレス

「ストレスを減らせ」と簡単にいうけれど、それができれば苦労はしないとほとんどの人は思っているのではないでしょうか? ストレスは多くの心身の不調に関係しているからこそ、医療者はそのように言うのですが、言いっ放しで具体的な解消法を示さないのは無…

花粉症と足の冷え

インフルエンザに対しては、ワクチン接種よりもマスクと手洗いの徹底が効を奏していることは、コロナ禍の人々の行動で証明されました。残念ながら新型コロナウィルス感染に対しては、人との接触を減らさなければならないので、マスク・手洗い・行動制限がセ…