2014-01-01から1年間の記事一覧

台風と関節痛

まずは今回の台風接近により被害に合われた方、避難などの対応を余儀なくされた方へ、お見舞い申し上げます。 さて、昨日はバタバタとした1日でした。締め切りを過ぎた論文をようやくプリントして投函したのが午前中。学生時代にもう少し英語を真面目にやっ…

全体を観る漢方

いよいよ7月です。土、日と東京で行われた日本東洋医学会に参加してきました。分科会がたくさんあったのは嬉しいのですが、詰め込み過ぎ?じゃないかと・・・。いくつかは同じ時間帯に行われており、渋々苦渋の決断をすることになったりと。でも、最近の流…

「アナと雪の女王」を通して

映画「アナと雪の女王」がすごく人気のようですね。私はまだ観ていませんが、それよりも月末に論文の締め切りを控えているのにブログを書いてていいのだろうか?と自問自答しています。きっとバカボンパパなら「これでいいのだ!」と言うことでしょう。あり…

不眠症からの脱出

時々、「自分のやっていることは、人を幸せにするだろうか?」と考えます。学生時代に薬学を学び卒業して、ドラッグストア形式の薬局に勤めたものの洗剤やティッシュなどを運ぶことに疑問を感じ、調剤薬局に転職。調剤経験を積んで独立したものの、現代医療…

胃カメラで異常がないのに・・・

昨日は、「ガイドラインからみた機能性ディスペプシアの病態と治療」と題した日本医科大学消化器内科学准教授二神生爾先生の講演会に参加してきました。ストレスの影響を受けやすい胃腸は、いろいろな症状があるにもかかわらず検査で異常が見つからないこと…

癌サバイバーと漢方

メールマガジン読者の方からリクエストがあったので、ガン療養の指針なるものを述べてみたいと思います。もちろん私の現在の見方であって、異なった価値観があっても構いませんし、将来はまた違ったものを描いているかもしれません。 そして、ここでいう『癌…

運動の多面的効果

火曜日に行われた講演会、新潟大学内分泌代謝内科准教授羽入修先生の「理想的な糖尿病治療をめざして」は、とてもよい内容でした。医療界は製薬企業との協力関係なくしては機能しませんから、どうしても多少なりとも企業の宣伝を交えた内容になることが珍し…

がん治療の進歩

一昨日、三条市で行われた講演会「肺がん治療の進歩」に参加してきました。新潟大学呼吸器内科准教授各務博先生の講演で、抗がん剤の進歩を整理して理解できました。今まで漠然と言われていたことをデータで示してもらえたことは、薬局でのガン相談にも役立…

じんましんが治りにくい時

7月並みの暑さになったかと思えば、4月頃の気温に下がったりと、この気温の変化にはなかなか身体もついていけません。高校時代の同級生で耳鼻科の医師に聞いたら、まだインフルエンザが出ているとのこと、流石に異常?の言葉が頭をよぎってしまいます。全…

家庭で血圧を測る時代に

家庭用の血圧計はかなり普及していると思いますが、活用している方はどのくらいいるでしょうか? ほこりをかぶってどこかにあるようでは、・・・。今年5年ぶりに新しくなる「高血圧治療ガイドライン」に関する講演会を昨夜聞いてきました。一番大きく変わっ…

ストレスって何?

今年は風薫る5月になっても寒く感じる日が多いように思います。(年を取ったせいではないと思うのですが・・・) いわゆる5月病とされる時期に差し掛かりました。新しい生活環境に早く慣れるといいですよね。昨年の自殺者は3万人を下回ったとはいえ高水準…

生理不順と卵巣がん

明日からは農家の顔になります。今年は苗の出来が今一つで、先が思いやられます。4月に開催された米国癌学会のニュースが私のメルマガに届きました。 「月経不順あるいは稀発月経である女性の卵巣癌死亡リスクは2.4倍増加する」 卵巣癌は自覚症状に乏しく、…

カビ・細菌・ウィルスと皮膚

先週は、土曜日に薬剤師仲間との皮膚病勉強会、翌日曜日は東京での漢方勉強会、それぞれの講師役だったために資料作りに忙殺された毎日でした。皮膚病は500ページ以上の教科書を1年かけて解説する役の最終回でしたし、漢方は原典と漢字辞典を調べる難解…

脳卒中や事故後の後遺症

昨日は日本薬剤師会の薬局製剤・漢方委員会のため東京にいました。往復の車中「脳はよみがえる(いま手元にないため間違ってるかも・・・)」と言う本を読んでいました。数年前にNHKスペシャルで放送した内容を本にしたものですが、脳の可能性を改めて考…

COPDという病気

昨日参加した学術講演会のテーマはCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、以前は肺気腫や慢性気管支炎とされていた病気です。たばことの関連が深い病気で、日本では20〜30年後まで増加すると予想されています。増加するのは事実ですが、現在は認知度が低く適切…

花粉症と健康生成論

ようやく当地長岡でも春らしさを実感できるようになってきました。この冬は雪が少なかったものの寒い日が多く、またいつまでも雪が舞う不思議な冬でしたね。その冬が去ると春とともに花粉症の季節がやってきます。スギ花粉によるアレルギー反応ですから、そ…

PM2.5について

今日、新潟県においてPM2.5の警報が出されました。 幸いにして、私の住む長岡市は新潟市に比べ3〜5割ほど値は低かった模様ですが油断はできませんね。PM2.5とは一体なんでしょう?それは粒子の大きさを現した数字で、かなり細かい粒子で肺の末端まで届…

インフルエンザ再考

だいぶ春らしくなってきたとはいえ、まだまだ雪が降ります。今年は、冬の必需品の長靴だけでなく、少雪時のブーツ、さらには積雪期以外に履く普通の靴が玄関に並ぶ異様な状況です。来週の東洋心身医学研究会(会場:東京)は、何を履いていこうかと考え中で…

自律神経と病気

木曜日に、右手を手術してきました。しばらく不自由な生活になりますが、雪も少ないから思い切って決断したのですが、またこの寒波で雪が降ってきました。なるべく手を使わないようにしたいのですが・・・自律神経失調症とは便利な病名です。いろいろな検査…

豆乳でアレルギー?

恥ずかしながら、初めて知った。一応アレルギーにも高い関心を持っていただけにショック!まだまだ未熟の証です。では、気を取り直して…情報は、国民生活センターのチラシより。今年は意外なほど少雪で、豪雪で有名な当地長岡でも3月のような陽気が続いてい…

なるほど、多汗症

26日に参加してきた皮膚科心身医学会。いろいろ新しい知識を入れてくることもできましたし、医師・薬剤師の立場を超えて志を同じくする知人との再会や情報交換も有意義なものでした。特に、いつも参加している講演会は、スポンサーに製薬企業がついている…

引きこもりと起立性調節障害

明日は、皮膚科心身医学会に参加してきます。現在、抱えている相談者のアドバイスも一緒に受けてこようと思っています。年1回の学会ですが、非常に興味深い話が聞ける好きな学会の一つです。今日の話題とは関係ありませんが・・・さて、1〜2週間前にNH…

牛黄に透析予防の可能性

長岡は今季2回目の氷点下を経験しました。寒い!風邪だけでなく脳卒中にも気をつけましょう。さて、たいていの人がなりたくない病気・症状に、透析があるかと思います。腹膜透析なんてものもありますが、普通は週3回通院し1回に4時間程度かかります。寝…

薬剤師の取り組む自殺予防

新潟地方のローカルな内容で恐縮ですが、テレビで新潟県薬剤師会の取り組みが紹介されていました。調剤薬服用の方で自殺の兆候を見逃さないような取り組みや研修が行われています。私も誘いを受けましたが、実際には既に取り組んでいますし、私の対象にする…

脂肪は怖い

私は4日からのスタートでしたが、今日からスタートされた方も多いのでしょうね。昨今は、年末年始の区切りなどなく、連続営業の店などありますから、勤務されてる方には「お疲れ様」と言いたい気持ちです。さて、私は、例年のことながら寝正月とは縁遠く、…